ページの先頭です


ページ内移動用のリンクです

  1. ホーム
  2. IIJについて
  3. 情報発信
  4. プレスリリース
  5. 2025年
  6. IIJ、データ利活用の計画から実装、運用までをワンストップで支援する「IIJデータ利活用ソリューション」を提供開始

IIJ、データ利活用の計画から実装、運用までをワンストップで支援する「IIJデータ利活用ソリューション」を提供開始

柔軟な支援体制により課題に寄り添った利活用プロセスの推進と安全なデータ分析環境を実現

2025年8月4日
株式会社インターネットイニシアティブ

PDF [885KB]PDF

当社は、企業のデータ利活用の計画から実行、効果確認までのコンサルティングや、利活用に必要なIT基盤の構築・運用をワンストップで提供する「IIJデータ利活用ソリューション」を、本日より提供開始いたします。本ソリューションは主にデータ利活用にこれから着手するお客様に向けて、目的設定や仮説検証といった利活用計画の立案から、データ分析基盤の構築、およびデータの可視化・分析サイクルの実施支援、さらに利活用の効果の確認までを行います。それぞれの企業の課題に合わせてデータ利活用推進に必要な知見やITサービス、システムインテグレーションを提供することでお客様に伴走し、経営・事業における価値創出を支援します。

近年、多くの企業がDX推進の一環としてデータ利活用に取り組もうとしていますが、「知見が無く、何から始めればよいか分からない」、「目的が曖昧で達成すべき目標や基準がない」、「社内外に点在するデータが整理されておらず活用できない」などの理由から、利活用の構想があっても、具体的なアクションにつながらないケースが増加しています。さらに、企業ITシステムにおいて、急速にマルチクラウド利用が普及したことにより、データがこれまで以上に多様な場所に分散し、セキュリティ、ガバナンス、システム連携、ID管理など、データ利活用基盤を整備するうえでの課題が多岐にわたり、取り組みの推進を阻む高いハードルになっています。
当社はマルチクラウドMSPとして、お客様の多様なクラウドサービス活用を支援する中で、マルチクラウド利用を成功させる計画立案や導入、運用、セキュリティ等の要素を「IIJ CAF(Cloud Adoption Framework)」として独自にモデル化し、この考え方に基づいたコンサルティングやインテグレーション、サービス・ソリューションの提供を進めています(※1)。本ソリューションにおいても、IIJ CAFに基づき、データ利活用のコンサルティングやシステム開発だけでなく、利活用の各プロセスで使用する多様なクラウドサービスやツールの知見、またデータ連携サービス「IIJクラウドデータプラットフォームサービス」(※2)をはじめ、ネットワークやセキュリティ、認証といった自社サービスの強みを活かし、お客様それぞれの課題にあわせた最適なアプローチでデータ利活用推進を支援します。

IIJデータ利活用ソリューションの特徴

ワンストップの支援

プロジェクトマネージャーを筆頭に、データ連携・分析、ネットワーク、セキュリティ等、必要なスキルを持った人材によるワンストップ支援体制を構築し、お客様のデータ利活用プロジェクトを推進します。お客様固有のビジネス課題に合わせて分析プロセスの設計・実装・定着を支援し、成果創出を実現します。

分散データを安全に収集可能な分析基盤

オンプレミスやIaaS、SaaSなどに分散した社内データを安全に収集、活用できる環境を整備します。オンプレミスと各クラウドサービスとの閉域ネットワークやIoTデバイスとの安全なモバイルネットワークの構築に加え、「IIJクラウドデータプラットフォームサービス」を利用する場合はデータの機密部分をマスキングし秘匿性の高い状態に加工してデータ収集することも可能です。

データ利活用の目的に適したツールの選定

これまで様々な業種、業界でのシステムインテグレーション、改善、運用やコンサルティングを行ってきたIIJの豊富な知見をもとに、業務・データ・ITインフラを横断的に捉え、利活用の目的に沿った全体設計を行います。この全体設計をもとに、AWSをはじめ主要クラウドのデータ活用基盤ソリューションや、実績のあるデータ蓄積・統合サービス、さらに可視化・分析サービスなどから、最適なサービスを選定し組み合わせて提供します。

データ利活用に関するお客様のライフサイクルを支援

ライフサイクル

漠然としたデータ利活用の検討から計画の具体化や実現まで幅広く支援

支援

データ利活用環境の概要

概要

提供価格

個別見積もり

IIJは今後も、お客様が手軽かつ安全にデータ利活用を推進できるよう、サービスやソリューションの開発を積極的に進めてまいります。

報道関係お問い合わせ先

株式会社インターネットイニシアティブ 広報部

〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム

報道関係者向けメール配信について

プレスリリースをはじめ、報道関係者向けのご案内をメールで配信しています。ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。

取材のお申し込みについて

取材のお申し込み/お問い合わせは、広報部にお電話またはメールでご連絡いただくか、以下のフォームよりお申し込みください。

  • (※)本プレスリリースに記載されている社名、サービス名などは、各社の商標あるいは登録商標です。
  • (※)本プレスリリースに記載されているサービスの価格、仕様、内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

法人サービス 

Get ACROBAT READER

ページの終わりです

ページの先頭へ戻る